【動画】日本語学校の授業風景
わたしたちの日本語学校
私たちの日本語・職業訓練学校では、たくさんの生徒が日本語を学んでいます。
国立大学を卒業したエンジニア、ミャンマー国際航空に10年間勤めた経験を持つ元職員、還暦を過ぎても日本行きを夢見る元教師。
大学を卒業していない生徒は、特定技能・技能実習生として働くことを希望しています。
ミャンマーは、多種多様な人材に溢れ、大きなポテンシャルを持っています。
この人材を日本で生かさない手はありません。
さてさて、日本語クラスではどのような授業をしているのでしょうか。
今回は、N5コース(初級)授業の様子を動画で公開します。
こちらをご覧ください。
えー大変失礼いたしました。
一部、お聞き苦しいところがあったかもしれませんが………
えっ?
全部 !?
えっ?
韓国語かと思った !?
(ヒドイ…)
申し訳ございません。
ただですね、こちらはどうやら、ウォーミングアップだったようです。
アナウンサーで言えば「あめんぼ、あかいな、あいうえお」です。
女性で言えば「お化粧の最中」、
男性で言えば「ヒゲを剃っている最中」でございます。
できましたら、今のは見なかったことに…。
では、気を取り直して、こちらをご覧ください。
おっ、「時刻・時間」ですね。
時間は大切です。
6時、7時、8時、9時…。
いい感じです。
バッチリです。
はっきり発音できています。
壁側に立っている先生にも余裕が感じられます。
日本では時間が分からないと大変なことになります。
どうなるかと言うと…
会社に遅刻します。 ⇒ 上司に怒られます。
プライベートでは…
デートに遅刻します。 ⇒ 気まずい雰囲気になります。
でもみなさんは大丈夫です。
その調子です。
これならN5から一気にN3レベルに到達するのは時間の問題ですね。
もっとハイレベルな学習風景もありますが、今回お見せするのはここまでにしましょう(汗)。
日本のみなさま、是非一度、ミャンマーにある弊社の日本語学校にお越しください。
ミャンマー渡航前に東京事務所で、日本語学校や送出機関についてご案内いたします。
みなさまのご来校、お待ちしております。
学校名:Victory Vocatioal School
所在地:Building No.3, Room No.401, 5th Floor, Set Yone Road, Mingalar Taungnyunt Township, Yangon, Myanmar.
連絡先:+95 9 798 660392
Author |
---|
この記事の執筆者 |
![]() |
西ヶ谷紀之 【 国家資格キャリアコンサルタント・社会保険労務士・行政書士 】 |
弊社ホームページに掲載されている記事の内容は正確であるよう最善を尽くしておりますが、内容についての一切の責任を負うものではありません。予告なしに内容の変更又は削除をおこなう場合がありますのでご了承ください。また、弊社ホームページに掲載されている内容の著作権は、原則として株式会社葵マネジメントに帰属しますが、弊社に無断で転用、複製等することは大歓迎です。著作権法をご理解のうえ、バンバン拡散してください。 |