2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 aoi 外国人雇用・人材育成 人材不足の解消法 教えてくださいお釈迦様 解決策① 国内の人材を活用(!)する これは、政府が推奨している1億総活躍です。 あれ? 今はもうそんなこと言ってないですか?政府は。 まあ、いいでしょう。 進学しない若者、定年退職したシニア、専業主婦、老いも若きも国内 […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人雇用に必要な3つの視点 1.リスペクト ご存知のとおり、アジア系の外国人はとてもよく働きます。 特に、母国の産業が未成熟である途上国出身の人材は本当に一生懸命働きます。 タフだという以上の働きぶりです。 日本語も懸命に覚えようとします。 そして […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人を長く雇用する3つの方法 1.正社員として雇用する 外国人を一番長く雇用することができるのは正社員として採用することです。 正社員として雇用すると入社後は日本人の社員と変わりなく定年まで働いてもらうことができます。 特にアジア圏の外国人は一生懸命 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人エンジニアを採用するために知るべき3つの可能性 外国人エンジニアはどこにいるのか? 1.国内企業に勤務 日本国内にいる外国人エンジニアは既にどこかの企業に勤務している人がほとんどです。 この中には転職支援会社や転職サイトを利用して次の就職先を探している人もいるでしょう […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人エンジニアの採用は簡単⁉ エンジニアの争奪合戦 エンジニアになるためには大学で工学系の学部を卒業し、エンジニアとしてその知識を活かせる企業に就職することが一つのルートでしょう。 就職した企業でどのような経験を積むことができるかがその後のキャリアに […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人を安く雇う方法 ⁉ 最低賃金法の存在 外国人をできるだけ安く雇いたい。 もしかしたらこのように考えている経営者の方がいるかもしれません。 人手不足を解消するために外国人の雇用を検討されているのかもしれません。 でもどれくらい安く雇えるのでし […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 aoi 外国人雇用・人材育成 ラグビー日本代表と日本の未来 初のベスト8 日本代表は南アフリカ代表に敗れてしまいましたが、これは決して残念な結果ではありません。 すばらしい結果です。 大会が始まる前に日本代表のベスト8進出を信じていたのは選手たちだけだったのではないでしょうか。 […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 aoi 外国人雇用・人材育成 「外国人」が無くなる日を目指して 使用するうえでの違和感はありますか? 現在、「外国人」との呼称は当然のように使われています。 私も使用しています。 当サイト上でもバンバン使っています。 「外国人」は公式な文書でも使用されています。 あらゆる法律の文言に […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 aoi 外国人雇用・人材育成 地方で外国人雇用が進まない理由 外国人雇用は未知の世界 先日、富山県のある企業の人事担当者と新規の採用状況についてお話しをしました。 従業員数30人未満の企業です。 こちらの企業が提示している採用条件は高卒以上の学歴であるということでした。 学歴の条件 […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人雇用が進まないのはなぜか 外国人材の雇用を阻むものは何か? 2019.10.10発行のダイヤモンド社のオンライン記事、「地方創生のカギを握るのは『外国人労働者』かもしれない」を読みました。 記事に出てきた人材紹介会社は、約4,000人の日本在住外 […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 aoi 外国人雇用・人材育成 HSBC調査結果から考える外国人雇用 HSBC調査結果から分かること イギリスの金融大手HSBCホールディングスによる「Expat Explorer Survey 2019」の調査結果をご覧になったでしょうか。 163カ国・地域で駐在員1万8,059人を対象 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月13日 aoi 外国人雇用・人材育成 HSBC調査結果から考える日本の未来 ワースト2はチャンス 今年7月に、イギリスの金融大手HSBCホールディングスが調査した「Expat Explorer Survey」の結果が発表されました。 163カ国・地域の駐在員1万8,059人を対象に行い、「生活」 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 aoi 外国人雇用・人材育成 HSBC調査結果で日本がワースト2 日本で働きたくない外国人たち Expat Explorer Survey(海外駐在員が働きたい国ランキング)をご存じでしょうか。 これは毎年、イギリスの金融大手HSBCホールディングスが調査し発表しているものです。 16 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 aoi 外国人雇用・人材育成 キャリアコンサルタントが考える外国人雇用の必要性 企業は大卒者を求めている 企業の大卒求人倍率については、リクルートワークスの大卒求人倍率調査(2020年卒版)が参考になります。 この資料から分かることは、求人企業が全ての大卒者を雇用したとしても「35万人」以上もの採用 […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 aoi 外国人雇用・人材育成 ラグビー日本代表こそが未来の日本の姿だ 快進撃を続けるラグビー日本代表 現在、ラグビーのワールドカップが日本で開催されています。 会場で試合を観戦された方もたくさんいらっしゃるでしょう。 開催前はメディアでもあまり話題にならず、ワールドカップの開催を控えている […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 aoi 外国人雇用・人材育成 天国と地獄 お坊さんが教えてくれた大切な話 ありふれた話で珍しいものでもなんでもありません。 しかし、私にはここに大切なエッセンスが詰まっていると思うのです。 これは天国と地獄の話です。 天国には、ここに […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人雇用を成功させるための秘訣3 外国人が定着するために 日本では、セルフ・キャリアドック制度のもと多くの企業がキャリアコンサルティングを導入した時期がありました。セルフ・キャリアドックとは、企業がその人材育成ビジョン・方針に基づき、キャリアコンサルティ […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人雇用を成功させるための秘訣2 外国人材の定着に有効な施策 採用した外国人にどうやって定着してもらうのか、多くの企業に共通した課題となっています。 当然のことですが、日本人と同じく外国人も心や感情を持っています。 日々心身ともに健やかな状態で働くことの […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 aoi 外国人雇用・人材育成 外国人雇用を成功させるための秘訣1 外国人が日本で働くことは大変な道のり 日本人で海外で働いた経験をお持ちの方はどれくらいいるでしょうか。 それもグローバル企業の転勤ではなく新規就労として。私はどちらの経験もありませんので自らの体験として語ることはできませ […]